出雲大社参拝へ
大寒波が訪れているときにもかかわらず、先日、出雲大社へ参拝してきました。
今回は、ご祈祷までさせていただき、私が代表で玉串奉奠などをさせていただくという、貴重な経験も。
それで出雲とご縁が深くなっちゃったのかな(笑)?
帰りは相次いで飛行機が欠航。
結局連泊して次の日のフライトに。
こんな大雪でした…↓



とはいえ、最終日以外は、移動中にだけ雪が降り、現地に着いたら晴れるというラッキーな展開だったんですよ。
出雲大社以外にも、 神社巡りを少し。
神魂神社の本殿は、現存する日本最古の大社造りで国宝でもあります。


八重垣神社は、出雲大社と同じ縁結びで有名です。
ね、晴れているでしょ(笑)?

八重垣神社では、鏡の池占いが人気です。
占いの紙が早く沈むと、ご縁が早く来るのだそうです。

出雲に行ったら…
やはり、玉造温泉でゆっくりするのがおすすめ。
ここにも、パワースポットがいっぱいありますよ。
玉作湯神社の願い石には、ぜひ足を運んで欲しいです。

あと、足立美術館のお庭は、やはり一見の価値ありです。
ちょうど、新雪の後だったので、本当に美しかったです。

そして、冬の山陰に来たら、やはり…
蟹!
蟹味噌は特においしかったです!

最新記事
すべて表示明日は「水瓶座」で起こる新月です。 (新月になる時刻 2月12日04:06頃) 新月のタイミングが早い時間帯なので、1日早い配信になります。 毎回お伝えしていますが、 「新月」は、なにか新しいことをはじめる好機です。 明日は「春節」(旧正月)でもありますから、 年が明けても、まだ気持ちの切り替えがうまくできないという方は、 ぜひ明日の新月と春節をきっかけに、新しいスタートを切りましょう! 今回のキ